こんにちは♪ こんばんは♪
彦根市で リフォーム等
行っている 便利屋工務店+北川工務店 の blog担当 hide(
一級建築士)電気工事士です。
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
工事実績の一部
こちらもご覧ください。
今年も彦根市で リフォーム補助金 の申込みの時期がやってきました。
限定申し込みです。
お急ぎください
詳細は 下部に記載しております。
30年は経つのでしょうか?
私が建築を初めた 25年前は
こんなタイプだったので 結構古いタイプと思います。
今は
これが最新のようですが、価格が良いので一般的なタイプを
チョイス。
上はほたるスイッチ
中はパイロットスイッチ
下は普通のスイッチ
パイロットスイッチは 換気扇に使います。赤い色が出ていると回っています。
換気扇はできるだけ回した方が良いですけれど中には切られたいお客様もおられるので
視認性重視で。
パイロット
スイッチスイッチを入れるとスイッチプレートについた小さな赤ランプが点灯するもの。照明器具などの消し忘れ防止に役立つものとして、トイレ・換気扇・外部照明などに用いられることが多い。
ほたるスイッチ
消灯時も暗中でスイッチの位置が分かるよう、微灯のランプが点灯する仕組みになっているものを指す[1]。パナソニックの商標であり、東芝ライテックではオフピカの呼称を用いている[1]。高齢者の転倒事故防止にも効果があるとされている[2]。点灯(通電)時にランプが点灯するパイロットスイッチ機能も備えたパイロットほたるダブルスイッチもラインナップされている。
ネームも入れさせて頂き 使いやすくなりました。
当店に ご依頼ありがとうございました。

当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
●
彦根市が行っているリフォーム補助金の案内
● ホームページはこちら こちら
● お問い合わせフォームは
こちら
● 携帯 直通電話の方は
こちら
● 北川工務店にLINEで連絡される方は
こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント