こんにちは♪ こんばんは♪
彦根市で リフォーム等
行っている 便利屋工務店+北川工務店 の blog担当 hide(
一級建築士)電気工事士です。
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
工事実績の一部
こちらもご覧ください。
お店のメンテナンスでお伺いする前に
コーヒーを飲み休憩していましたら
こんなポスターを拝見しました。
当店のトイレの使い方と書いていましたので
目を通しました。
ルールがあるのかと。。。
正解の写真は 当たり前ですが、
便座を抱きかかえる人もいるのが驚きました。
うちの子も 和式便器のトイレをしている所を偶然見つけまして
腰が抜けましたが。。。
状況は想像で。
産まれたときから 洋便器なので
仕方ない話かもしれませんが
わからない人には 上記画像も 初めて知ったと思われる人もいるかもしれないですね。
私も、こんな読み方だったなんて 知らなかったとか
こんな方法が正解だったのか?って知ることもありますよね!
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
こちら
● お問い合わせフォームは
こちら
● 携帯 直通電話の方は
こちら
● 北川工務店にLINEで連絡される方は
こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント