柱にはベンガラが塗られています。この柱は見えるので、これを削って綺麗にします。ドアも取り付けるので 真っ直ぐでないといけないのですが中央部を中心に 思いっきり曲がっていました。しかも背割りがあるので、木も反っています。ベンガラは土から取れる成分(酸化鉄)で紅殻、弁柄とも呼ばれ語源はインドのベンガル地方より伝来したことからそう呼ばれています。日本の暮らしにも古くから根付いている素材で陶器や漆器...
ドアの開閉が困難なので直して欲しいと言われました。 鴨居が下がっていて ドアがきついです。ドアを削るしかありません。 幼稚園用との事で 幅がとっても広いので私の手の幅では持てないので、二人で外に出します。カットした後 ゴミがついたので 綺麗にウエスで拭きます。 削ったので、気持ちよくドアが開くようになりました。 当店に ご依頼ありがとうございました。...
毎回同じ現場で申し訳ありません。色合いとか Designにかなりこだわりのお持ちのお客様です。かなりいい感じに現場が進んできました♪ここを直せば、他が気になる。ここは妥協・・・等いろいろ相談しながら良くなっております。でこれが 玄関建具を交換した時の状態です。ピッタリ寸法でオーダーしましたのでピッタリ納まっています。でこんなタイルを見つけたので貼ってみたいのですがイメージがわかない~って言われまして・・・...