人感センサー照明の取り付け
2020年04月30日
粗大ごみ処分、遺品整理、家具の移動等&家のリフォームから建築まで なんでもお問い合わせください。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪

当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら
● 携帯 直通電話は こちら
● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m

お客様支給の照明を取り付けます。
事前に電源は確保してあり、PF管及びVVFケーブルと ボックスを仕込んでいます。


ユニットハウスが設置されましたので
こちらの分電盤に接続と、照明のコンセントを取り付けます。
単管を短く切った物をたるきクランプで固定。
グラグラゆれるので 下部にサドルで補強。


PF管を 見た目良く固定し、防水コンセントを施工し
分電盤に接続しました。
漏電ブレーカー(ELB)が本体についていて、
電源は建物から引き込みましたので ELBは元に移設しました。
ELB15mAに 倉庫照明×2 外部壁コンセント 外部ユニットハウスが
ぶらさがり 漏電の際に建物のメインブレーカーが落ちずに
こちらが先に落ちるようになるかわかりませんが
気持ちだけマシかな。やっぱり 主幹も落ちるかも・・・。
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら

● 携帯 直通電話は こちら

● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら

最後まで読んで頂きありがとうございました。