ユーザー車検に行ってきました。
2020年05月19日
粗大ごみ処分、遺品整理、家具の移動等&家のリフォームから建築まで なんでもお問い合わせください。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
何度も行っているので

当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら
● 携帯 直通電話は こちら
● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
何度も行っているので
慣れたようなものですが
職業ではないので 失敗や勘違いがあります(涙)
でも なんとか合格できました。

去年は こんな事したかな?って思うことが 多かったです。
「検査項目とか、こういう事してください!」
って すべて言うて欲しいです。
検査員の方が勝手にやってくれる時があるので
その場合 それがそういうやり方と思っていて
今回 これは 自分でやるとか言われるので!
受付の時に 印紙とか自賠責の延長等行うのですが
前に 割り込まれた人がおり、いらって思ったら
その人 印紙等無しで 順番がすぐに回ってきました。
慣れると、こういう初歩的なミスが減るので
もっと熟知したいと思います。
昨日は You Tubeで 復習しました(笑)
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら

● 携帯 直通電話は こちら

● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら

最後まで読んで頂きありがとうございました。