鉄筋の結束
2020年07月17日
粗大ごみ処分、遺品整理、家具の移動等&家のリフォームから建築まで なんでもお問い合わせください。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
こんな道具知っていますか?

当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら
● 携帯 直通電話は こちら
● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
こんな道具知っていますか?

鉄筋同士を 結束してくれるもの。
昔は 手でコツコツと行うのですが、人によって速さが違います。
でも この機械は、誰でも同じスピードで、同じ仕上がります。
こんな道具使ったら 手でなんて できないですね。
インパクトドライバーもそう。
懐かしの EZ6501
初めて買った道具がこれ

あ~~
懐かしや。
本体は 倉庫のどこかに置いてあるだろう。
かなり気に入っていて使っていました。
記憶では 35,000円位
その前は 手のドラーバー止めていましたが、機械使ったら
手なんて できません。
スマホも同じ。
便利になると なんでも戻れませんね。
昔の人は 凄いですね。
釘も すべて手打ち。
あ・・・。
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら

● 携帯 直通電話は こちら

● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら

最後まで読んで頂きありがとうございました。