A3の印刷
2020年09月02日
粗大ごみ処分、遺品整理、家具の移動等&家のリフォームから建築まで なんでもお問い合わせください。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
事務所のプリンターは A3まで行けるのですが
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら
● 携帯 直通電話は こちら
● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
事務所のプリンターは A3まで行けるのですが
めったに使わないのと、あんまり綺麗ではないので
そういう時はコンビニにGOです。
時々 書類を忘れて出先で印刷する時の手順。
まず iPadで事務所のパソコンにアクセス。
必要な書類がPDFであるはずが無いので、
アプリを起動→必要なファイルを開く→PDFで印刷。
以前なら Dropboxに保存していましたが
使用を辞めましたので、メールで自分宛てに送ります。
それで セブンイレブンで印刷するのですが ここから接続したり設定も
結構面倒。
昨日は、パソコンで作ったPDFを用意し、
ネットワークプリンターにアップロードします。
めっちゃ 簡単。
で、コンビニに行きます。
お金を入れて、ネットワークプリントを選択。
QRコードでログイン。
iPhoneでQRコードを読み取る。
先程アップロードしたPDFがコンビニ複合機に表示。
印刷ボタンを押すだけ。
めっちゃ綺麗な印刷物ができました。
これからは、この方法ですね。
ログインIDいれて、パスワード入れてなんて
面倒くさくてやってられない。。。
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら

● 携帯 直通電話は こちら

● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら

最後まで読んで頂きありがとうございました。