FAX送信について
2020年12月21日
粗大ごみ処分、遺品整理、家具の移動等&家のリフォームから建築まで なんでもお問い合わせください。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
業者間では、たくさんの資料をやり取りして現場が進みます。
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら
● 携帯 直通電話は こちら
● 北川工務店のLINE登録は こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
業者間では、たくさんの資料をやり取りして現場が進みます。
方法は、
・直接出会う
・FAXで資料を送付
・Mail
・LINE
・データー便
・郵送
etc
って感じですが
一般的なのはFAX
相手のFAXの環境がわからないので、ちゃんと行っているか不安。
その資料を持って現場で打ち合わせしたら
感熱紙のA4 しかも全然見にくいし・・・。
こんな環境で仕事できひんやろ!と いっつも心の中で思い
当方の資料を現場で渡し、1から説明。
あ!時間の無駄って 時々思います。
で MailとかLINEにして!ってお願いしても
見れないとか、どうやって印刷する?とか返事なし 既読スルー
ありえへんって 思います。
仕方なく 用件はFAX 家の電話兼用だから 送れる時と送れない時がある。
何度送っても、送れないから電話すると、紙が無くなっていた、
モードが切り替わっていた。
(この資料送る仕事で どれだけ時間使ったと思ってるの!?
何度も送信、帰ってからも送信、何度も何度も連続送信)
Mailでちゃんと受け取れれば 全く問題ない話。
こんな事で 数日使う事もしばしば。
Mailが受け取れ、資料も印刷できる人は
本当に仕事が楽。
愚痴になってしまいましたが、
現場に行って打ち合わせなんて時代遅れ。
Mailで十分。
後 現場名を勝手に変える人、適当に聞いている
北川建設で 宛名送信する人
FAX番号を毎回聞いてくる。
こういう人は 仕事もいい加減な事が多いです。
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら

● 携帯 直通電話は こちら

● 北川工務店のLINE登録は こちら


最後まで読んで頂きありがとうございました。