蚊が!蚊 蚊 蚊!
2008年10月01日
粗大ごみ処分、遺品整理、家具の移動等&家のリフォームから建築まで なんでもお問い合わせください。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
うちの 店の横には 竹やぶが存在し、
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら
● 携帯 直通電話は こちら
● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
うちの 店の横には 竹やぶが存在し、
夏の朝と夕方には蚊が 多いです。
スプーレーで シュッシュしたりするのですが、効果はいまいちです。
ですが、 なんと 本日 蚊が耳に近寄り叩いたら
奥に入ってしまいました。
それから、掃除機、めんぼ、爪で 試行錯誤しても 取れません・・・。
耳の中で ぶ~~んと 高音で耳を刺激します。あ~ まだ生きてるみたい~。
どないしよう? やっぱり病院に行くべっき~とか思って、
病院を予約しました。
病院に行く手前で 10分置きに、「キ~ン」という音が聞こえていたのですが、
手前で 息絶えたようです。すぐに診てくれはりましたが、
「あ~蚊がいるわ~と う~足だけ取れた、~ 取れた取れた」と
先生の声が聞こえて 安堵になりました。
細い掃除機で あの蚊を吸い取り ものの 10秒でした。
あれだけで 保険を使って 1480円 まぁ技術料といいますか、
今までの訓練料といいますか、結構お高いです。蚊ごときで。
蚊がいなければ 1480円以上の出費はなかったわけで。
憎っくき蚊め!明日から また 新しい仕事が始まるので、
気持ち一身でがんばれそうです。虫が取れてよかった~~~。(笑)
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら

● 携帯 直通電話は こちら

● 北川工務店のLINE登録、連絡は こちら

最後まで読んで頂きありがとうございました。