快適なドライブ
2019年07月13日
粗大ごみ処分、遺品整理、家具の移動等&家のリフォームから建築まで なんでもお問い合わせください。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪

当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら
● 携帯 直通電話は こちら
● 北川工務店のLINE登録は こちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
店舗の修理案件も多いです!
こんにちは♪ こんばんは♪
本日も どうぞよろしくお願いいたします
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
カテゴリ・工事実績(右の欄)もご覧ください!m(__)m
前にもテレビがあるのですが、
お兄ちゃんが高座席中央に座って、弟は隙間から
見ているのが かわいそうで、後部座席も
前のテレビと同じ映像が映るようにいろいろ思案した結果
この方法が素人でも取り付けられる事がわかったので
ポチリました。
購入したものはこれです。超大画面フルセグテレビ、HDMI端子、スピーカー端子、
ステレオスピーカー付き、評価良し等で これが一番良いと判断しました。


運転席と助手席の間にテレビを取り付けます。


取付けブラケットはこれですが これ以上長いものが無かったので
自作で延長します。どうせ取り付けるのであれば ちょうどセンターでないと
綺麗じゃないので。
既成品の先端にM10でネジ山をキリ
既成品の黒ボルトを調達。ナット部を切断し、ロングナットで延長です。
下記商品と、ナットの直径が違ったので(想定外・・・)、ボルトの皮を一皮
めくります。 真円にめくらないと、今度入らないので慎重に
削ります。綺麗にめくれたので、同色塗装して完成。
バッチリ入りました。


写真では 右よりですが どセンターに取り付けてあります。
コードをできるだけ見えないように工夫して取り付けます。
車にはHDMI端子があるので、YouTubeや、ナビなども
問題なく写ります。
これで 一つ喧嘩が減ると嬉しいです。
当店にお問い合わせ ありがとうございました。
どんな小さな事でも遠慮なくお問い合わせくださいませ
下記にリンク貼ってあるので、立ち寄っていただければ嬉しいです。
● ホームページはこちら
● お問い合わせフォームは こちら

● 携帯 直通電話は こちら

● 北川工務店のLINE登録は こちら


最後まで読んで頂きありがとうございました。